講義
講義
検索
検索
演習
演習
フォーラム
フォーラム
ログイン
ログイン

検索結果

#

問題形式

科目

出題テーマ

画像

正答率

109C8

必修一般

10.神経

Glasgow coma scale〈GCS〉の判定(計算問題)

82%

109E64

長文問題

21.救急

【長文2/3】輸血後のHb値の算出(計算問題)

76%

109F10

必修一般

24.公衆衛生

事前確率と尤度比から算出する事後確率(計算問題)

67%

109F29

必修長文

24.公衆衛生

【長文2/2】検査後確率の算出(計算問題)

60%

109H35

必修長文

21.救急

【長文1/2】血漿浸透圧の推算(計算問題)

77%

109H37

必修長文

06.呼吸器

【長文1/2】肺胞気-動脈血酸素分圧較差〈A-aDO2〉の算出(計算問題)

87%

110A24

臨床各論

12.小児科

Apgarスコアの算出(計算問題)

37%

110E67

長文問題

21.救急

【長文1/3】Glasgow coma scale〈GCS〉のMスコアの判定(計算問題)

79%

110F10

必修一般

24.公衆衛生

検査後確率の算出(計算問題)

89%

110I23

一般各論

24.公衆衛生

Brinkman指数の算出(計算問題)

96%

111C26

必修長文

21.救急

【長文1/2】Glasgow coma scale〈GCS〉の判定(計算問題)

90%

112A10

一般各論

15.眼科

眼の調節力の算出(計算問題)

81%

112B17

必修一般

24.公衆衛生

感度・特異度から陽性尤度比の算出(計算問題)

98%

112C4

一般総論

25.総論的事項

製剤に追加できるカリウム最大量(計算問題)

43%

112D27

臨床各論

06.呼吸器

PAO2の算出式(計算問題)

56%

112F55

臨床総論

11.産婦人科

Bishopスコアの算出(計算問題)

82%

113C60

長文問題

07.循環器

【長文1/3】Brinkman指数の算出(計算問題)

99%

113E12

必修一般

05.感染症

quick SOFAスコアの算出(計算問題)

84%

113F21

一般総論

12.小児科

Kaup指数の算出(計算問題)

98%

113F25

一般総論

16.耳鼻咽喉科

平均聴力レベル(4分法)の計算式(計算問題) 

10%

113F59

臨床総論

12.小児科

Apgarスコアの算出(計算問題)

93%

114B3

必修一般

02.内分泌代謝

血漿浸透圧の推定値の算出(計算問題)

97%

114C24

一般総論

25.総論的事項

維持輸液製剤に含まれるエネルギー量(計算問題)

91%

114E31

必修臨床

21.救急

Glasgow Coma Scale〈GCS〉の判定(計算問題)

99%

115B41

必修長文

24.公衆衛生

【長文1/2】陰性結果だった際の検査後確率(計算問題)

98%

115C41

臨床総論

12.小児科

常染色体優性遺伝多発性嚢胞腎症〈ADPKD〉患者の子供が疾患を有する確率(計算問題)

97%

115F7

一般総論

06.呼吸器

1秒率〈FEV1%〉の算出(計算問題)

80%

115F12

一般総論

01.腎

クレアチニンクリアランスの算出(計算問題)

79%

116B18

必修一般

24.公衆衛生

喫煙指数〈ブリンクマン(Brinkman)指数〉の算出(計算問題)

99%

116D39

臨床各論

12.小児科

弟が遺伝性疾患を有する確率の算出(計算問題)

93%

  • <<
  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • >
  • >>

LINK

  • 代表挨拶
  • 本サイトの利用法
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • お問い合わせ

SNS

Twitter

最新情報は@medu4haruにてお知らせ中

Youtube

medu4代表・Dr.穂澄による勉強法や息抜き動画

ver 4.0 © 2015-2023 medu4

当サイト内コンテンツの許可無き転載・副次使用を禁じます。