108B46 |
33歳の初妊婦。妊娠36週。自宅で突然水様帯下の流出を認めたため1時間後に来院した。妊娠35週... |
108B47 |
14歳の男子。家庭や学校で反抗的な態度が目立つことを主訴に学校から勧められ、母親に伴われて来院... |
108B48 |
24歳の女性。発熱と関節痛とを主訴に来院した。3週前から37℃台の発熱が出現し、2週前からは手... |
108B49 |
25歳の男性。尿量増加を主訴に来院した。1か月前から排尿回数と尿量との増加に気付いていた。口渇... |
108B50 |
次の文を読み、50~52の問いに答えよ。78歳の男性。意識障害のため搬入された。現病歴:昨日か... |
108B51 |
頭部CTでは異常を認めなかった。ICUに入室し髄液検査が実施された。脳脊髄液所見:初圧210m... |
108B52 |
翌日、患者の病態は悪化し死亡が確認された。病態の解明のため、遺族の同意の下で、この病院に勤務す... |
108B53 |
次の文を読み、53~55の問いに答えよ。74歳の女性。意欲低下と全身倦怠感とを主訴に来院した。... |
108B54 |
この患者で他に予想される症候はどれか。 |
108B55 |
甲状腺ホルモン補充療法を開始した。最も注意すべき有害事象はどれか。 |
108B56 |
次の文を読み、56~58の問いに答えよ。60歳の男性。オートバイで転倒したため搬入された。現病... |
108B57 |
最も適切な麻酔法はどれか。 |
108B58 |
術後2日目、呼吸困難を訴えた。意識レベルはJCSII-10。体温38.0℃。脈拍120/分、整... |
108B59 |
次の文を読み、59~61の問いに答えよ。22歳の男性。全身の筋力低下のため搬入された。現病歴:... |
108B60 |
この患者の確定診断のために入院日と2週後に神経伝導検査を行った。誘発筋電図ではwaningとw... |