108C29 |
まず行うべき検査として適切なのはどれか。 |
108C30 |
次の文を読み、30、31の問いに答えよ。17歳の男子。呼吸困難を主訴に来院した。現病歴:6か月... |
108C31 |
直ちに行うべき処置はどれか。 |
108D1 |
アルコール依存症の治療について適切なのはどれか。 |
108D2 |
網膜芽細胞腫について正しいのはどれか。 |
108D3 |
サルコイドーシスで治療の対象とならないのはどれか。 |
108D4 |
肺高血圧を伴わないのはどれか。 |
108D5 |
ダイナミックCTの動脈相を別に示す。この患者の肝細胞癌の主たる占拠区域はどれか。 |
108D6 |
高齢者の複雑部分発作の治療薬として最も適切なのはどれか。 |
108D7 |
Wiskott-Aldrich症候群でみられるのはどれか。 |
108D8 |
Creutzfeldt-Jakob病が疑われる患者の脳外科手術に用いた金属器具の滅菌法で最も適... |
108D9 |
適応障害に含まれるのはどれか。 |
108D10 |
味覚検査で異常を示した領域(①~⑤)を別に示す。左中耳手術後に味覚障害を生じた患者でみられるの... |
108D11 |
内痔核について正しいのはどれか。 |
108D12 |
造血器腫瘍細胞の染色体検査写真を別に示す。この異常を生じるのはどれか。 |