解決済 112A43 11.産婦人科

子宮内膜症の内分泌療法について

今回の問題では現時点での挙児希望があるということでクロミフェンが正解になっていると思います。

現時点での挙児希望は無く、将来的な挙児希望がある場合は以下の内分泌療法は使用可能という認識で合ってますでしょうか。
●低用量エストロゲン・プロゲスチン療法
●GnRHアゴニスト療法
●プロゲスチン療法
また、これらの使い分けの基準はありますか?

よろしくお願い致します。

回答0件

コメントを投稿する

ログインするとコメントを投稿することができます。

  • 問題参照 112A43

    38歳の女性。不妊を主訴に来院した。4年前に結婚し挙児を希望しているが、妊娠はしていない。6か月前に子宮卵管造影検査を受けたが、異常はなかった。5年前から月経痛があり、1年前から月経中に市販の鎮痛薬を服用している。月経周期は38〜90日、不整。持続は5日間。過多月経はない。身長164cm、体重54kg。体温36.8℃。脈拍68/分、整。血圧110/56mmHg。腹部は平坦、軟。内診では、子宮は前傾後屈で正常大、可動性不良。Douglas窩に有痛性の硬結を触知する。右卵巣に有痛性の嚢胞を触知する。経膣超音波検査では右卵巣嚢胞の内部エコーは均一である。左卵巣に異常を認めない。右卵巣の経膣超音波像を別に示す。

    治療として適切なのはどれか。

    • a プロゲスチン療法
    • b クロミフェン療法
    • c GnRHアゴニスト療法
    • d 腹腔鏡下右卵巣切除術
    • e エストロゲン・プロゲスチン療法
  • 関連トピック