113D64

34歳の初妊婦(1妊0産)。妊娠32週0日。下腹部痛と性器出血を主訴に来院した。数日前から軽度の下腹部痛があり様子をみていたが、本日朝に少量の性器出血があったため受診した。妊娠30週5日に行われた前回の妊婦健康診査までは、特に異常を指摘されていなかった。来院時の膣鏡診で淡血性の帯下を少量認めた。内診で子宮口は閉鎖していた。腹部超音波検査では胎児は頭位で形態異常はなく、推定体重は1,850g、胎盤は子宮底部に付着し、羊水指数〈AFI〉は18.0cmであった。胎児心拍数陣痛図(A)及び経膣超音波像(B)を別に示す。

まず行うべき処置として適切なのはどれか。2つ選べ

抗菌薬投与
NSAIDs投与
β2刺激薬投与
子宮頸管縫縮術
副腎皮質ステロイド投与

解答: c,e

113D64の解説

34歳の初妊婦(1妊0産)が妊娠32週に下腹部痛と性器出血を主訴に来院した。画像Aでは規則的な子宮収縮と一過性頻脈(reactive所見)がみられる。Bでは子宮頸管の楔状開大〈funneling〉がみられる。切迫早産の診断。
a 現時点で感染徴候はみられないため、不要。
b 妊婦にNSAIDsは禁忌。
c 正しい。子宮収縮抑制薬であり、切迫早産がみられた際に子宮内に児を留めておきたい場合は第一選択となる。
d 頸管無力症の治療。何十年も昔から出続けている引っ掛け選択肢であり、切迫早産と頸管無力症は別であることを確認されたい。
e 正しい。妊娠34週未満であり、肺サーファクタントが不十分と考えられる。この際に実際に児を娩出させねばならなくなったら、生後の新生児呼吸窮迫症候群〈IRDS〉が怖い。肺成熟を狙い、副腎皮質ステロイド投与が行われる。
画像解説
○ 超音波所見の見方(典型画像なので読めるようにしておこう!)

正答率:46%

テーマ:妊娠32週の切迫早産にまず行うべき処置

フォーラムへ投稿

関連トピック