114E33

23歳の女性。発熱と頭痛を主訴に来院した。昨日から38℃の発熱、頭痛および頻回の嘔吐があり受診した。鼻汁、咽頭痛、咳嗽および排尿時痛はいずれも認めない。意識は清明。身長155cm、体重48kg。体温39.6℃。脈拍104/分、整。血圧108/50mmHg。呼吸数22/分。SpO2 99%(room air)。頸部リンパ節腫脹を認めない。心音と呼吸音とに異常を認めない。腹部は平坦、軟で、肝・脾を触知しない。背部に叩打痛を認めない。項部硬直とKernig徴候を認めないがjolt accentuationを認める。尿所見:蛋白(−)、糖(−)、ケトン体(−)、潜血(−)、白血球(−)。血液所見:赤血球440万、Hb 13.0g/dL、Ht 44%、白血球3,600(桿状核好中球9%、分葉核好中球55%、好酸球3%、好塩基球2%、単球4%、リンパ球27%)、血小板14万。血液生化学所見:尿素窒素26mg/dL、クレアチニン1.1mg/dL、Na 135mEq/L、K 4.1mEq/L、Cl 93mEq/L。CRP 0.3mg/dL。血液培養の検体を採取し、抗菌薬治療を開始した。

次に行うべきなのはどれか。

尿培養
便培養
咽頭培養
喀痰培養
腰椎穿刺

解答: e

114E33の解説

若い女性の発熱と頭痛。jolt accentuationを認めており、髄膜炎が疑われる(項部硬直とKernig徴候が陰性だからといって髄膜炎は否定できないことに注意)。
a 髄膜炎を疑うわけで、尿検査は見当外れ。
b 髄膜炎を疑うわけで、便検査は見当外れ。
c 髄膜炎を疑うわけで、咽頭検査は見当外れ。
d 髄膜炎を疑うわけで、喀痰検査は見当外れ。
e 正しい。腰椎穿刺により髄液を採取し、原因となった病原体を同定する。

正答率:95%

テーマ:髄膜炎の検査

フォーラムへ投稿

関連トピック