111B46

70歳の男性。下腿の皮疹を主訴に来院した。約3週間前に両下腿に皮疹が出現し、一過性に両膝関節痛と腹部の疝痛があった。数日前から皮疹が増悪したため受診した。身長168cm、体重57kg。体温36.8℃。脈拍84/分、整。血圧150/82mmHg。腹部は平坦、軟で、肝・脾を触知しない。両下腿に皮疹を認める。両側の足背に軽度の浮腫を認める。尿所見:蛋白1+、潜血3+、沈渣に赤血球多数/1視野、尿蛋白1.8g/日。血液所見:赤血球420万、Hb 12.2g/dL、Ht 36%、白血球9,400(分葉核好中球64%、好酸球3%、好塩基球1%、単球7%、リンパ球25%)、血小板19万。血液生化学所見:総蛋白6.8g/dL、アルブミン3.8g/dL、尿素窒素32mg/dL、クレアチニン1.5mg/dL。免疫血清学所見:抗核抗体陰性、MPO-ANCA陰性。尿中Bence-Jones蛋白陰性。診断のため腎生検を行った。下腿の皮膚所見(A)、腎生検のPAM染色標本(B)及び蛍光抗体IgA染色標本(C)を別に示す。

この患者で正しいのはどれか。

腎機能の予後が悪い。
消化管出血は起こらない。
心電図異常を高率に合併する。
皮膚生検で真皮深層にIgGが沈着する。
悪性腫瘍のスクリーニングが必要である。

解答: a

111B46の解説

下腿の点状紫斑(A)、関節痛、腹部の疝痛、といった情報よりIgA血管炎を考える。Cで糸球体にIgA沈着があることも裏付けとなる。問題はBの画像だ。メサンギウム基質の増生に加え、半月体が形成されている。急速進行性糸球体腎炎〈RPGN〉を呈している。
a 正しい。高齢者でRPGNを呈するタイプのIgA血管炎は腎機能の予後が悪い。
b 消化管出血はIgA血管炎に好発する症候の1つ。
c 心電図異常はみとめにくい。
d IgGではなく、IgAが沈着する。
e 膜性腎症とは異なり、IgA血管炎と悪性腫瘍と直接の関係はない。

正答率:72%

テーマ:IgA血管炎について

フォーラムへ投稿

関連トピック