解決済 111A30 17.泌尿器科

結石溶解療法の適応

お世話になっております。本問において、選択肢b「結石溶解療法」に対し、medu4の解説、および講義内で「一部の腎結石をのぞき、一般に尿路結石に対して結石溶解療法は適応とならない。」と説明がありましたが、104I9選択肢dのように、酸性尿となる結石に対しては、重炭酸ナトリウムによって尿をアルカリ化するといった結石の溶解療法は適応となるのではないでしょうか...?
今回の症例では膀胱の巨大結石で自然排出が難しいため結石溶解療法は適応とならないことは理解できるのですが、尿路結石に対する結石溶解療法が「一般に適応とならない」という説明がなされたことがしっくり来なくて、質問を投稿致しました。
お手数ですが、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです。

回答2件

  • ありがとうございます。111A30の解説を修正しておきました。
    講義内は次期改訂タイミングで直そうかと思います。

  • 解説確認いたしました。お忙しい中対応してくださり、ありがとうございました。

コメントを投稿する

ログインするとコメントを投稿することができます。

  • 問題参照 111A30

    78歳の男性。下腹部痛と血尿とを主訴に来院した。1か月前から血尿が出現し、昨日からは下腹部痛も伴っている。4年前から夜間頻尿と排尿までに時間がかかることに対して、自宅近くの診療所で治療を受けている。身長165cm、体重64kg。体温36.8℃。脈拍80/分、整。血圧132/84mmHg。呼吸数16/分。腹部は平坦、軟で、肝・脾を触知しない。直腸指診で小鶏卵大、弾性硬の前立腺を触知し、圧痛を認めない。尿所見:蛋白2+、糖(−)、潜血3+、沈渣に赤血球多数/1視野、白血球多数/1視野。腹部エックス線写真(A)と腹部CT(B)とを別に示す。尿培養を提出して抗菌薬の投与を開始した。

    次に行う治療として最も適切なのはどれか。

    • a 膀胱全摘術
    • b 結石溶解療法
    • c 膀胱瘻造設術
    • d 経尿道的膀胱砕石術
    • e 体外衝撃波結石破砕術〈ESWL〉
  • 関連トピック