解決済 113F57 21.救急

ALS?BLS?

お世話になっております。

こちらの問題ですが、
「113回全問解説講座・14コマ目・1:20頃」で解説されていたときは、
「2〜3行目ではBLSが施されていますね」と言ったあと、
『病院に到着した』のところを〇で囲み、「これ以降はALS」とおっしゃっています。

一方で、
同じくこちらの問題が「2020あたらしい救急・1コマ目・39:35頃」で解説されていたときは、
同じく『病院に到着した』のところを〇で囲み、「これ以降は医療者によるBLS」とおっしゃっています。

どちらの講義動画も聞き比べてみましたが、いまいちよくわかりません。
不勉強で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

回答2件

  • 「あたらしい救急」の1.5(心肺蘇生3:医療者による救命処置)を見てください。
     
    病院に到着した直後を①と考えれば「これ以降は医療者によるBLS」となりますし、「胸骨圧迫ならびにバッグバルブマスクを用いた人工呼吸、さらに2分おきに電気ショックを実施しながら」という記載からはけっこうやり尽くしている感があるので、病院到着後比較的すぐに②へ行くと考えれば「これ以降はALS」と解説することになります。
     
    「どっちが正しいんですか?」系の質問の答えは基本的にいつも同じです。「教え方や考え方の違いであり、どちらも正しい」「どちらか自分がしっくり来る方を選んで覚えてください」といった感じです。しっくり来るほうが選べなかったら『あたらしいシリーズ』の方を優先させて覚えてください。

    • ほずみ先生、ご多忙の中ありがとうございます。
      あたらしい救急1.5の①②③がわかっていなかったようです。
      理解できました。ありがとうございました!

コメントを投稿する

ログインするとコメントを投稿することができます。

  • 問題参照 113F57

    64歳の男性。心停止のため救急車で搬入された。職場で突然倒れたため、同僚が救急車を要請した。救急隊到着時に隊員により心停止が確認され、心肺蘇生が開始された。現場で救急隊員によりAEDを用いて電気ショックが実施された。胸骨圧迫ならびにバッグバルブマスクを用いた人工呼吸、さらに2分おきに電気ショックを実施しながら、病院に到着した。搬入時、救急隊のストレッチャーから処置台に移動し、胸骨圧迫を継続した。

    次に優先して行うべきなのはどれか。

    • a 血圧測定
    • b 気管挿管
    • c 電気ショック
    • d 肩をたたいて反応を確認
    • e 心電図モニターの波形観察
  • 関連トピック