118C56

近隣住民から水道水の臭いについて保健所に相談があった。①水道水の検査結果を調査したところ臭いに関する項目は基準値内であった。この水道の水源である②河川の検査では、生物化学的酸素要求量〈BOD〉値が高値であった。その河川の上流には食品工場がある。
下線部①、②の検査基準の組合せで正しいのはどれか。
①環境基準、②排水基準
①許容基準、②環境基準
①許容基準、②排水基準
①水質基準、②環境基準
①水質基準、②排水基準

解答: d

118C56の解説

【ポイント】
①水道水の検査に用いられるのは『水道法』に基づく水質基準、②河川の検査に用いられるのは『環境基本法』に基づく環境基準である。「その河川の上流には食品工場がある」という記載は受験生を迷わせるための引っ掛け。工場や事業場からの排水を直接測定しているわけではないため、排水基準(『水質汚濁防止法』に基づく)は適さない。筆者もこの問題を初めてみたときは何かしら考えさせる問題かと思ったが、蓋を開けてみれば「水道水→水質基準」「河川→環境基準」という1対1対応を知っているか、という知識問題であった。自力で解いた際に誤答してしまった者は別に落胆する必要はないので、単純に暗記してしまおう。

正答率:83%

テーマ:水道水に関する検査基準の組合せ

フォーラムへ投稿

関連トピック