115D46

48歳の女性。息切れを主訴に来院した。半年前から長い距離を歩くと息切れを自覚するようになり、症状は徐々に増悪した。最近になり2階まで階段を上るのも息苦しくなってきたため受診した。喫煙歴はない。脈拍88/分、整。血圧134/68mmHg。呼吸数20/分。SpO2 93%(room air)。仰臥位で頸静脈怒張を認める。心音ではII音が亢進している。呼吸音に異常を認めない。両下腿に浮腫を認める。血液所見:赤血球390万、Hb 12.0g/dL、Ht 34%、白血球6,600、血小板9万。血液生化学所見:総蛋白6.2g/dL、アルブミン3.3g/dL、ALT 26U/L、クレアチニン0.6mg/dL。CRP 0.1mg/dL。胸部エックス線写真(A)及び心電図(B)を別に示す。

この患者の息切れの原因として、最も考えられるのはどれか。

肺高血圧症
不安定狭心症
感染性心内膜炎
心タンポナーデ
大動脈弁狭窄症

解答: a

115D46の解説

【プロセス】
①中年女性
②軽労作時の息切れ
③仰臥位で頸静脈怒張(※健常人でも仰臥位にて頸静脈怒張はみられるので「座位で」または「過度の頸静脈怒張」と言いたかったものと思われる)
④II音(おそらくIIp)亢進
⑤両下腿に浮腫
⑥胸部エックス線写真では肺動脈の拡張(左2弓の突出)
⑦心電図では右軸偏位・肺性P波・V1のR波増高とV5〜V6での深いS波
③⑤は右心不全徴候。④⑥より肺高血圧が考えられる。⑦の心電図所見からは長期にわたる右心負荷による右室肥大が読み取れる。

【選択肢考察】
a 正しい。上記の通り。
b 完全に否定はできないが、胸痛の訴えもなく、敢えて明らかな正解肢が他にある中、選ぶまでもない。
c CRP上昇など炎症所見がみられるはず。
d 血圧低下や脈拍上昇をみる。またエックス線写真にてきんちゃく型の心陰影が出現し、心電図では低電位がみられる。
e 左心負荷がメインとなる。また、胸骨右縁第2肋間に収縮期駆出性雑音が出現する。

正答率:92%

テーマ:肺高血圧症の診断

フォーラムへ投稿

関連トピック

なし