114D48

62歳の女性。蛋白尿と腎機能低下のため来院した。4か月前から肺癌のためシスプラチンを含む薬物療法を受けており、治療開始時の蛋白尿は陰性、血清クレアチニンは0.8mg/dLであった。昨日の外来検査で蛋白尿と腎機能低下が認められたため紹介されて受診した。意識は清明。身長158cm、体重54kg。脈拍68/分、整。血圧134/74mmHg。心音と呼吸音とに異常を認めない。腹部は平坦、軟で、肝・脾を触知しない。尿所見:尿比重1.014、蛋白1+、糖2+、潜血1+、沈渣は赤血球5〜9/HPF。1日尿量1,200mL、1日尿蛋白1.1g/日。尿中β2-マイクログロブリン54,630μg/L(基準200以下)。血液所見:赤血球308万、Hb 10.8g/dL、Ht 32%、白血球4,000、血小板14万。血液生化学所見:総蛋白6.4g/dL、アルブミン3.5g/dL、AST 16U/L、ALT 11U/L、ALP 489U/L(基準115〜359)、γ-GT 16U/L(基準8〜50)、尿素窒素24mg/dL、クレアチニン1.3mg/dL、尿酸1.8mg/dL、血糖84mg/dL、HbA1c 5.2%(基準4.6〜6.2)、Na 142mEq/L、K 3.3mEq/L、Cl 120mEq/L、Ca 7.8mg/dL、P 1.2mg/dL。動脈血ガス分析(room air):pH 7.30、PaCO2 30Torr、PaO2 98Torr、HCO3- 15mEq/L。

考えられるのはどれか。

腎性尿崩症
Liddle症候群
Bartter症候群
Fanconi症候群
Gitelman症候群

解答: d

114D48の解説

シスプラチン(抗癌剤)治療によると思われる尿蛋白と腎機能低下。尿蛋白と尿糖が陽性であり、尿中β2-マイクログロブリンが高値を示していることから、近位尿細管障害が考えやすい。薬剤性のFanconi症候群だ。Fanconi症候群では血液中の尿酸値とリンの値が低値を示すこと、そして低カリウム血症を伴う代謝性アシドーシスをみることもセットで確認。
a 尿量が増加し、多尿や頻尿の主訴で来院するはず。
b 偽性アルドステロン症の1つ。代謝性アルカローシスとなる。
c 続発性アルドステロン症の1つ。代謝性アルカローシスとなる。
d 正しい。上記の通り。
e 続発性アルドステロン症の1つ。代謝性アルカローシスとなる。

正答率:95%

テーマ:Fanconi症候群の診断

フォーラムへ投稿

関連トピック