講義
検索
演習
フォーラム
ログイン
111I39
自作問題セットに追加する
×
この問題を追加できる問題セットがありません。
(※注: 既に登録されている問題セットは表示されません)
急性縦隔炎で正しいのはどれか。
3つ選べ。
a
慢性化しやすい。
b
食道穿孔から発症することがある。
c
癌性胸膜炎から発症することがある。
d
深頸部膿瘍から拡がるものは重篤化しやすい。
e
治療は抗菌薬投与と外科的ドレナージである。
解答: b,d,e
111I39の解説
自作問題セットに追加する
×
この問題を追加できる問題セットがありません。
(※注: 既に登録されている問題セットは表示されません)
a 慢性化はしにくい。
b 正しい。「〜ことがある」という選択肢は世界人口70億人のうち1人でも存在すれば×にはできないので、問題として出題された際には正答となることが圧倒的に多い。が、以下で述べるように本問ではdとeが確実に正しいため、bかcか、究極の選択を迫られる。食道が穿孔すれば縦隔に炎症は広がり、急性縦隔炎を呈するため、bは正解。
c 癌細胞が胸膜へ転移し、さらに縦隔へ炎症を及ぼす可能性はゼロとは言えない。が、そのケースでは炎症波及まで時間がかかり、急性の経過はみない。
d 正しい。一般にどんな感染症でも膿瘍が背景にあると重篤化しやすい。そのため、炎症の波及先への対応にとどまらず、原発の膿瘍をドレナージすることが重要となる。
e 正しい。急性縦隔炎には抗菌薬投与と縦隔掻爬ドレナージが有効。
※dとeについては
107B48
で出題がある。
正答率:61%
テーマ:急性縦隔炎について
前の問題へ
次の問題へ
フォーラムへ投稿
関連トピック
なし