お世話になっております。
2019新しい内科外科を受講しています。
⑩神経のChapter4の練習問題109A11の解説にて
画像所見のhumming bird sign を”鳥がさえずっているかのよう”と説明されていますが、
(授業中も同様に説明されています)
humming bird は”ハチドリ”という意味で、萎縮した部分がそのハチドリの顔のように見えるため、
このような名前がついていると考えていたのですが、違うのでしょうか?
お世話になっております。
日本語で「ハチドリ徴候」と書かれている場合もありますので、うーたそ様の認識で問題ないかと思います。恐らく先生はわかり易いよう表現を変えて下さったのではないでしょうか・・・
お役に立てれば幸いです。
https://en.wikipedia.org/wiki/Hummingbird
↑なるほど。日本語で「ハミング」というと「鼻歌」というイメージがありますが、上記をみるに羽の音が「ハミング」なんですね。あんなに特徴的なくちばしをしてるのに、ネーミングとまったく関係ないとはw
試験類での得点や合否とは関係ないところですので、また後年該当部分を再収録する機会に恵まれたら修正することとします。
ご報告ありがとうございました。
ログインするとコメントを投稿することができます。