※medu4アプリ経由で頂戴した質問です。
胃軸捻転に関する解説で右側臥位の保持が良いとあるのですが、なかなかイメージができず、確かに短軸捻転であれば、それで改善する気はしますが、長軸捻転であれば、むしろ立位や座位の方が良く、右側臥位であれば捻転を維持し続けてしまう気がします。
115F52の解説ページにお書きした内容と重複してしまいますが、その症候として嘔吐や腹痛、腹部膨満があることからも分かりますように、胃軸捻転では胃内圧の亢進が苦痛の主因となります。
右側臥位を取ることで、胃内容物が十二指腸に流入しやすくなり、脱気(げっぷ)もしやすくなるため、体位療法として効果的とされます。
ログインするとコメントを投稿することができます。
日齢25の女児。嘔吐を主訴に母親に連れられて来院した。在胎38週、出生体重2,850g。完全母乳栄養で生後11日頃から哺乳後に1日2~3回の嘔吐を認めたため受診した。吐物は母乳様で、排便は毎日あったという。身長50cm、体重3,520g(14日前の体重3,100g)。体温36.6℃。心拍数120/分、整。血圧90/62mmHg。呼吸数24/分。大泉門の陥凹はない。腹部は軽度膨満を認めるが、軟である。尿所見:蛋白(−)、糖(−)、潜血(−)、尿比重1.005。血液所見:赤血球450万、Hb 13.5g/dL、Ht 43%、白血球7,400、血小板21万。血液生化学所見:AST 38U/L、ALT 28U/L、尿素窒素5.4mg/dL、クレアチニン0.3mg/dL、Na 140mEq/L、K 4.5mEq/L、Cl 105mEq/L。CRP 0.1mg/dL。上部消化管造影像を別に示す。
治療として適切なのはどれか。