解決済 113D66 23.中毒

トルエン中毒による腎機能

本問に関連して98G25の解答について質問があるので投稿しました。
98G25では誤っているものを一つ選べということで「トルエンは腎機能障害を起こす」が誤り(トルエンは神経障害される)となっているのですが113d66を踏まえると腎機能障害が起きるというのは誤りとはならないのではないでしょうか?
どなたか、ご解説いただけますよう宜しくお願いします。

回答2件

  • 98回当時の出題者が意図した「腎機能障害」はクレアチニンが上昇するような病態(AKIやCKD)を指すと思います。
    113回の問題をみてもらえばわかるように、RTAではクレアチニンが上がりません。
    ネフローゼ症候群でも一般にクレアチニンが上昇しないのと同じ原理です。

    ....とはいえ、RTAだって日本語的には腎機能が障害されているわけであり、たしかに98回当時の出題は113回から照らすと微妙です。よいところに気づけたと思います!

    なお、これに付随して予想される質問(「じゃあ、次の国試で98回と全く同じプール問題が出たらどうすればよいですか?」)系ですが、いつもどおりに対応して下さい(総合的に、ってやつですね)。

  • 返信が遅れてしまい、申し訳ありません。
    返信ありがとうございます!クレアチニンの値は、たしかにRTAでは上昇しないですね‼︎気付きませんでした…
    はい、先生の仰っているように他の選択肢もしっかりと見た上で解答していきます!

コメントを投稿する

ログインするとコメントを投稿することができます。

  • 問題参照 113D66

    20歳の男性。歩行困難のため救急車で搬入された。路上で倒れているところを通行人が発見し救急車を要請した。意識レベルはJCS I-3。体温36.2℃。心拍数72/分、整。血圧112/80mmHg。呼吸数16/分。SpO2 94%(room air)。心音と呼吸音とに異常を認めない。四肢の筋力低下のため起き上がれない。血液生化学所見:総蛋白7.8g/dL、アルブミン3.8g/dL、尿素窒素12mg/dL、クレアチニン1.1mg/dL、Na 136mEq/L、K 1.9mEq/L、Cl 106mEq/L、Ca 8.8mg/dL、P 2.5mg/dL。動脈血ガス分析(room air):pH 7.24、PaCO2 38Torr、PaO2 88Torr、HCO3- 16.0mEq/L。遅れて来院した家族の話では以前からシンナー(有機溶剤トルエン含有)吸引の習慣があったという。

    今後起こりうる可能性があるのはどれか。2つ選べ

    • a 下痢
    • b 胆管癌
    • c 呼吸筋麻痺
    • d 腱反射亢進
    • e 多源性心室頻拍
  • 関連トピック