解決済 105A44 12.小児科

VSDかPSか

この問題を解く上で、PSかVSDかで悩んだのですが、「粗い収縮中期雑音」を103回のVSDの問題(胸骨左縁第2肋間を最強点とする3/6度の粗い全収縮期雑音)の記述に習って「逆流性雑音かな?」と思ったら間違えました
https://medu4.com/103I65
VSDは漏斗部・膜様部などいろいろ分類があるようで一概に雑音の質が同じではないのかもしれないですが、こういった粗い・柔らかい・駆出性・逆流性の紛らわらしい問題の解法をどなたかご教示くだされば幸いです。

回答2件

  • 私は今まで「粗い」「柔らかい」といった単語は気にしたことはありませんでしたし、知らなくて困ったことは今のところありません。
    今回の場合であれば雑音がいつ聞こえるのかに注目します。
    VSDでは「全収縮期」、PSでは立ち上がりが遅くなるので「収縮中期」となるため、そこが鑑別点かと思われます。

  • ご回答下さりありがとうございます。確かにタイミングで駆出性か逆流性かわかりますね

コメントを投稿する

ログインするとコメントを投稿することができます。

  • 問題参照 105A44

    1歳6か月の男児。1歳6か月児健康診査のため来院した。正常分娩で出生した。1か月時の健康診査で心雑音を指摘され経過観察されていた。呼吸困難とチアノーゼとを認めない。身長80cm、体重12.2kg。体温36.8℃。呼吸数28/分。脈拍92/分、整。血圧94/60mmHg。胸骨左縁第2肋間を最強点とする4/6度の粗い収縮中期雑音を聴取する。呼吸音に異常を認めない。腹部は平坦、軟で、肝・脾を触知しない。
    最も考えられるのはどれか。
    • a 大動脈縮窄症
    • b 心房中隔欠損症
    • c 心室中隔欠損症
    • d 肺動脈弁狭窄症
    • e 僧帽弁閉鎖不全症
  • 関連トピック

    なし