解決済 103F17 24.公衆衛生

腫瘍マーカー1.5以上を陽性とする理由

お世話になっております。感度、特異度を出す際に、ほずみ先生は腫瘍マーカー1.5以上を「陽性」とおっしゃっていましたが、なぜでしょうか??

本問では、測定値が2.0の時の検査後確率を求めますが、表左上の肺癌患者 60人の中には、腫瘍マーカーが2.0に満たない人もいるので疑問に思いました

回答1件

  • カットオフ値を1.5にしているんだと思います。
    AKIRA100さんの受ける大学のとある卒業試験の合格点が70点だったとしましょう。
    この場合、カットオフ値は70点です。
    この値未満の人は不合格になります。
    AKIRA100さんが80点とったとしましょう。合格ですね。
    が、75点で合格した人も他にはいるはずです。
    それと同じことです。パラレルに考えてみて下さい。

コメントを投稿する

ログインするとコメントを投稿することができます。

  • 問題参照 103F17

    ある腫瘍マーカーを肺癌患者100人と非肺癌患者1,000人とで測定したところ、表のような結果が得られた。
    腫瘍マーカー値(ng/mL) 肺癌患者(人) 非肺癌患者(人)
    1.5以上 60 50
    1.5未満 40 950
    合計 100 1,000
    この測定値が2.0ng/mLのとき、肺癌である検査後確率はどれか。
    ただし、肺癌の検査前確率を20%と仮定する。
    • a 20 %
    • b 25 %
    • c 50 %
    • d 75 %
    • e 80 %
  • 関連トピック