解決済 114D19 10.神経

前頭側頭型認知症(FTD)について

114D19の問題についてです。以下、問題を載せます。

65歳の男性。言動に不安を感じた妻に伴われて来院した。高血圧症で内服加療中である。朝の散歩を日課としているが、半年前から必ず時刻通りに出かけることにこだわるようになった。また、帰省した息子や孫を突然怒鳴りつけるなど、怒りっぽくなった。食事は同じ内容にこだわるようになり、異なるメニューを供すると怒り出して食事の最中に席を離れてしまうことがあった。趣味のサークルの友人から妻に電話があり、最近、サークルの運営で自分の主張を押し通そうとして困っていると相談された。物忘れはなく、会話の不自由さはない。日常生活動作に支障はみられない。妻は言動変化の原因になるような心当たりはないという。診察室でも本人は受診が不満のようで、妻をなじっている。

この患者で予想される所見はどれか。
a 幻視
b 復唱障害
c 遂行機能障害
d 視空間認知能障害
e エピソード記憶障害

問題文中にもありますが前頭側頭型認知症ではなぜ物忘れがみられないのでしょうか?
medu4のテキスト(2018年度版)には「前頭葉と側頭葉が障害されることで認知症がみられる病態」と書いてある一方で、症候には人格変化などがメインに書いてあるので、認知症より人格に問題が起こりやすい病態なのかなーと漠然と思っていましたが、疾患名の中に認知症と書いているので見られてもいい気がするのですが...
理由がよくわかりません。
宜しくお願いします。

回答2件

  • 前頭側頭型認知症で認知機能の低下が見られるのは末期です!初期から中期にかけて問題文のような症状が出ます!

    ではなぜこれが認知症に分類されるのか?自分も調べてみたところICD-10による認知症診断基準には(1)記憶力(記銘力・重症の場合は想起)の低下(2)認知能力の低下による遂行機能障害 このどちらかが6ヶ月以上続いた場合確定診断されると記載されています!

    (ちなみにうつ病と認知症の鑑別でうつ病では記銘力の低下は見られないという問題がどこかじありました!)

    国家試験での認知症は
    (1)アルツハイマーやlewy
    (2)前頭側頭型認知症

    に大まかに分類されるのでしょう。もちろんアルツハイマーでも進行すれば遂行機能障害は見られますし、lewyも幻視が見られますから(1)(2)を跨ぐとは思いますが、、、

    ということで前頭側頭型認知症は初期では人格異常や興味の低下といった症状が見られます!また鑑別には神経梅毒などが上がります!

    余談ですが、豊臣秀吉は認知症だったのではないか?と言われています。
    晩年見られたとされる奇行、61才と認知症にしては比較的若年で亡くなっていることを考えるとアルツハイマー型認知症よりも神経梅毒や前頭側頭型認知症によるものだったのではないか、、、なんて噂もあったりします。

    • 具体的に教えて頂き、ありがとうございました。
      とても分かりやすく理解できました。

コメントを投稿する

ログインするとコメントを投稿することができます。

  • 問題参照 114D19

    65歳の男性。言動に不安を感じた妻に伴われて来院した。高血圧症で内服加療中である。朝の散歩を日課としているが、半年前から必ず時刻通りに出かけることにこだわるようになった。また、帰省した息子や孫を突然怒鳴りつけるなど、怒りっぽくなった。食事は同じ内容にこだわるようになり、異なるメニューを供すると怒り出して食事の最中に席を離れてしまうことがあった。趣味のサークルの友人から妻に電話があり、最近、サークルの運営で自分の主張を押し通そうとして困っていると相談された。物忘れはなく、会話の不自由さはない。日常生活動作に支障はみられない。妻は言動変化の原因になるような心当たりはないという。診察室でも本人は受診が不満のようで、妻をなじっている。

    この患者で予想される所見はどれか。

    • a 幻視
    • b 復唱障害
    • c 遂行機能障害
    • d 視空間認知能障害
    • e エピソード記憶障害
  • 関連トピック