お世話になっております。
116F48の問題で、現在透析中の患者に対して冠動脈造影検査を行う、という内容の選択肢が正答になっておりますが、腎機能低下の患者に対して造影検査は行って良いものなのでしょうか。それとも、透析患者であれば造影剤を入れても排出される目処が立つため、この場合は行っても良い、ということなのでしょうか。
どなたかご教示いただければ幸いでございます。
腎機能低下に対しての造影剤は原則禁忌ですが透析中であればヨード造影剤(CT、血管造影)は使えます。
(ただし、ガドリニウム造影剤(MRI)は透析でも除去できず腎性全身性線維症のリスクになるので使いません)
ご教示いただきありがとうございます。
ログインするとコメントを投稿することができます。
69歳の男性。胸痛を主訴に来院した。糖尿病性腎症に起因する慢性腎不全で半年前から1回4時間、週3回の血液透析を受けている。本日、通常通り血液透析を終了して帰宅した。帰宅後にテレビを見ていると急に左前胸部痛と冷汗が出現し、改善しないため家族の運転する車で救急外来を受診した。来院時も同様の症状が持続している。意識は清明。表情は苦悶様。身長168cm、体重67kg(透析直後体重65.8kg)。脈拍100/分、整。血圧156/88mmHg。SpO2 96%(room air)。1日尿量は500mL程度である。心音と呼吸音に異常を認めない。左前腕に血管雑音を聴取する。心電図のII、III、aVF誘導に2mmのST上昇を認める。
最も適切な対応はどれか。