解決済 - 08.消化管

便の回数

この問題に「1か月前から1日6、7行の粘血便が出現し来院した。」との表現があります。
便を行という単位で数えるというのは聞いたことがなく、調べてもわかりませんでした。
これはどういった単位なのでしょうか?また読み方はなんでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら御教授いただけますと幸いです。

回答1件

  • 1日あたりの便の回数で、読み方は「ギョウ」だと思います。(多分)
    病棟実習のカルテなどではよく見かけましたが、国試だと最近はあまり使われていない表現のようですね。

    100A28
    101E19

コメントを投稿する

ログインするとコメントを投稿することができます。

  • 関連トピック

    なし