右腎梗塞について

本症例において右腎が血栓によって詰まっているのはわかるのですが、尿素窒素やクレアチニンといった腎臓に関連する数値が正常値なのは何故でしょうか。左腎が代償的働いているためなのでしょうか

回答3件

  • 超急性期だからではないでしょうか?今朝と言っていますし。

  • LDHの単独上昇がキーワードです。覚えておきましょう

コメントを投稿する

ログインするとコメントを投稿することができます。

  • 問題参照 110A27

    64歳の女性。右腰痛を主訴に来院した。2、3か月前から階段歩行特に動悸を自覚するようになった。今朝、特に誘因なく突然に右腰痛を自覚し、持続するため受診した。症状は体動で変化しない。来院時、意識は清明。体温36.7℃。脈拍 92/分、不整。血圧138/84mmHg。呼吸数16/分。SpO2 96%(room air)。眼瞼結膜と眼球結膜とに異常を認めない。心尖部を最強点とする拡張期ランブルを聴取する。呼吸音に異常を認めない。腹部は平坦、軟で、肝・脾を触知しない。右肋骨脊柱角に軽度の叩打痛を認める。血液所見:赤血球413万、Hb 11.8g/dL、Ht 35%、白血球11,300、血小板21万、PT-INR 1.0(基準0.9〜1.1)。血液生化学所見:総蛋白6.0g/dL、アルブミン3.5g/dL、総ビリルビン0.4mg/dL、AST 17U/L、ALT 23U/L、LD 855U/L(基準176〜353)、ALP 170U/L(基準115〜359)、CK 42U/L(基準30〜140)、尿素窒素11mg/dL、クレアチニン0.6mg/dL、尿酸4.3mg/dL、血糖98mg/dL、Na 140mEq/L、K 3.8mEq/L、Cl 107mEq/L。CRP 1.0mg/dL。心電図(A)、胸部エックス線写真(B)及び腹部造影CT(C)を別に示す。
    まず行うべき治療はどれか。
    • a 緊急開心術
    • b 抗凝固療法
    • c 電気的除細動
    • d ジゴキシン投与
    • e 冠動脈インターベンション
  • 関連トピック