118D64

52歳の男性。2週間前から続く38℃台の発熱と咳嗽を主訴に来院した。気管支鏡検査を施行後に入院した。職場で咳が出るが、自宅で咳は出ない。既往歴に特記すべきことはない。喫煙歴は40本/日を20歳~48歳。自宅は築30年の一軒家。職業歴は5年前まで会社員、5年前からキノコの屋内栽培に従事している。意識は清明。身長163cm、体重61kg。体温37.3℃、脈拍84/分、整。血圧132/80mmHg。呼吸数20/分。SpO2 94%(room air)。心音と呼吸音とに異常を認めない。血液所見:赤血球440万、Hb 13.6g/dL、白血球4,200、血小板21万。血液生化学所見:KL-6 1,300U/mL(基準500未満)。免疫血清学所見:CRP 3.1mg/dL、抗核抗体陰性。胸部エックス線写真にて両側肺野に粒状影と淡い浸潤影を認めた。胸部CTで粒状影とすりガラス影を認めた。入院後、発熱と咳嗽は速やかに自然寛解した。入院7日目、SpO2は98%(room air)であり帰宅試験を行ったが、症状は再燃しないため入院10日目に退院した。
この疾患で特徴的な所見はどれか。
喀痰:抗酸菌塗抹陽性
生化学検査:血清IgA高値
呼吸機能検査FEV1%:60%以下
気管支肺胞洗浄〈BAL〉:リンパ球分画増加
経気管支肺生検病理組織:びまん性肺胞障害〈DAD〉

解答: d

118D64の解説

【ポイント】
KL-6が上昇しており、画像検査にて粒状影とすりガラス影とを認めている。間質性肺炎を考えたい。「職場で咳が出るが、自宅で咳は出ない」「入院後、発熱と咳嗽は速やかに自然寛解」「帰宅試験を行った」といった記載から、過敏性肺炎と判断しよう。1点解せないのが、「自宅は築30年の一軒家」と記載されている点。帰宅試験が陰性であることとも合わせ、本症例の原因は職場にあると考えられるため、築30年の一軒家はダミー情報ということになる。過去問を改変する際に意図せずして残してしまったのか、それとも何か思いがあってのことなのか。せめて自宅が原因とミスリードすると失点してしまうような意地悪な設問設定なら「本文をよく読んで、ちゃんと考えようね」といったメッセージも伝わってくるのだが、問題の本質と関係のない紛らわしい記載をなぜしたのか、もし出題者と実際に話ができるなら聞いてみたいところだ。

【選択肢考察】
a 肺結核などの所見。
b IgA腎症などの所見。
c 閉塞性障害の所見。過敏性肺炎では一般に閉塞性ではなく拘束性障害をみる。
d 正しい。BAL液中の(特にT)リンパ球が増加する。
e 急性呼吸窮迫症候群〈ARDS〉などの所見。

正答率:86%

テーマ:過敏性肺炎に特徴的な所見

フォーラムへ投稿

関連トピック

なし