45歳の女性。日中のだるさを主訴に来院した。第1子の出産後から体重が増え、10年で10kg増加した。健診を受けたことはない。喫煙歴はない。飲酒は機会飲酒。就労はしておらず、運動習慣はない。身長152cm、体重65kg。血圧144/92mmHg。尿所見:蛋白(-)、糖3+、ケトン体(-)、潜血(-)。血液生化学所見:総蛋白7.4g/dL、アルブミン4.0g/dL、尿素窒素14mg/dL、クレアチニン0.7mg/dL、尿酸7.2mg/dL、血糖188mg/dL、HbA1c 8.2%(基準4.6~6.2)、総コレステロール252mg/dL、トリグリセリド220mg/dL、HDLコレステロール36mg/dL、Na 135mEq/L、K 4.6mEq/L、Cl 101mEq/L。12誘導心電図で異常を認めない。
食事療法の内容で正しいのはどれか。
食塩摂取量を10g/日未満とする。
蛋白質摂取量を35g/日未満とする。
脂質は飽和脂肪酸を50g/日以上とする。
総エネルギー摂取量を1,800kcal/日とする。
総エネルギー摂取量の40~60%を炭水化物由来とする。