113C48

34歳の初産婦(1妊0産)。妊娠39週4日の午前6時に陣痛発来のため入院した。これまでの妊娠経過は順調であった。午後4時に子宮口は全開大した。午後6時50分に破水し、内診で児頭下降度はSP+4cm、0時方向に小泉門を触知した。この時点での胎児心拍数陣痛図を別に示す。

対応として最も適切なのはどれか。

吸引分娩
帝王切開
抗菌薬投与
陣痛促進薬投与
子宮収縮抑制薬投与

解答: a

113C48の解説

34歳の初産婦(1妊0産)が妊娠39週に陣痛発来のため入院した。胎児心拍数陣痛図では遅発一過性徐脈がみられており、緊急に児娩出を図る必要がある。問題はその方法だ。
a 正しい。子宮口全開大、破水済、SP+2以上、頭位、と条件が示してあり、吸引分娩は実施可能だ。
b 吸引分娩が可能な以上、より侵襲の大きな対応である帝王切開が選択されない。
c・e 児娩出の方法ではない。
d 子宮収縮はすでに相当数みられており、陣痛促進薬投与は不要。

正答率:94%

テーマ:遅発一過性徐脈がみられた妊娠39週妊婦への対応

フォーラムへ投稿

関連トピック

なし