113A54

65歳の女性。検診のマンモグラフィで異常陰影を指摘され来院した。右乳房に長径2cmの腫瘤を触知する。腫瘤は円形、弾性硬で、可動性は良好で圧痛を認めない。乳頭からの分泌物を認めない。マンモグラムを別に示す。乳房超音波検査で辺縁不整な低エコー腫瘤像を認める。

次に行うべき検査はどれか。

乳管造影
穿刺細胞診
腹部造影CT
腫瘍マーカー測定
血中エストラジオール測定

解答: b

113A54の解説

検診で異常陰影を指摘され来院した65歳の女性。右乳房に長径2cmの腫瘤を触知腫瘤は円形、弾性硬で、可動性は良好である。乳房超音波検査では辺縁不整な低エコー腫瘤像を認めている。
a 乳頭からの分泌物はなく管内の腫瘤とは考えにくいので乳管造影の意義に乏しい。
b 正しい。腫瘤を穿刺し細胞を観察することで、確定診断につなげる。
c 乳房は胸部にある臓器であり、腹部を観察する意義に乏しい。
d 悩むとすればこの選択肢かもしれない。腫瘍マーカーがどうであってもこの腫瘤が何かはわからない。有用性ではbに劣る。
e 乳癌の発生にはエストロゲンが深く関わっているとされているが、値で確定診断には結びつかない。

正答率:98%

テーマ:乳癌の検査

フォーラムへ投稿

関連トピック

なし