113A49

24歳の女性。不正性器出血を主訴に来院した。月経終了2日後から少量の出血が始まり10日間持続したため来院した。月経周期40~90日、不整、持続5日間。身長162cm、体重74kg。体温36.5℃。脈拍72/分、整。血圧122/68mmHg。呼吸数18/分。内診で子宮は正常大で軟、圧痛を認めない。外子宮口に少量の血液を認める。両側付属器に異常を認めない。

この時点での検査として適切でないのはどれか。

妊娠反応
腹部造影CT
経膣超音波検査
性ホルモン検査
子宮頸部細胞診

解答: b

113A49の解説

若年女性の不正性器出血。出血は月経終了2日後からスタートしているという。情報量が少ないが、考えられる病態をリストアップし、選択肢を絞り込んでいくこととなる。
a 妊娠している可能性も十分にある。
b 誤り。aで示したように、妊娠している可能性もある。妊婦に造影CTは禁忌。
c 経膣超音波検査にて内性器の様子をうかがい知ることができる。
d エストロゲンやプロゲステロン、LH、FSHといった性ホルモンを調べることで不正性器出血の原因を絞り込めることがある。
e 忘れてはならないのが子宮頸癌(ないし異形成)。若年女性にもみられることは十分にあり、子宮頸部細胞診にて確認したい。

正答率:88%

テーマ:若年女性の不正性器出血の検査

フォーラムへ投稿

関連トピック

なし