112D36

47歳の女性。顔のほてりを主訴に来院した。7年前に子宮筋腫のため子宮全摘出術を受けた。両側卵巣は温存されている。2か月前から顔のほてりがあり、汗をかきやすくなったという。動悸と息切れも自覚している。身長160cm、体重56kg。体温36.5℃。脈拍76/分、整。血圧112/64mmHg。呼吸数18/分。甲状腺の腫大を認めない。超音波検査で両側卵巣に卵胞を認めない。

まず確認すべき検査項目はどれか。

FT$_4$
FSH
コルチゾール
プロゲステロン
脳性ナトリウム利尿ペプチド〈BNP〉

解答: b

112D36の解説

50歳前後の女性の顔のほてり。この段階で更年期障害を真っ先に考えていこう。多汗、動悸、息切れ、といった典型症状も列挙されている。
a 甲状腺ホルモンであり、特に関係ない。
b 正しい。フィードバックによりFSHが高値を示す。
c 副腎皮質ホルモンであり、特に関係ない。
d 卵巣由来のホルモンではあるが、更年期障害の病態の主はエストロゲンである。プロゲステロンは直接の関係がないため、測定はしない。
e 心不全の際に上昇するホルモン。関係ない。

正答率:82%

テーマ:更年期障害を呈した女性にまず確認すべき検査項目

フォーラムへ投稿

関連トピック

なし