112B29

1歳10か月の男児。咳と喘鳴とを主訴に母親に連れられて来院した。昨日歩きながらピーナッツの入った菓子を食べていた時に、急にむせ込んで咳をし始めた。本日も咳が持続し喘鳴が出現したため受診した。体温36.7℃。脈拍108/分、整。呼吸数30/分。SpO2 98%(room air)。吸気時と呼気時の胸部エックス線写真を別に示す。

この患児にまず行う処置として正しいのはどれか。

酸素投与
開胸手術
抗菌薬静脈内投与
Heimlich法の施行
気管支内視鏡による摘出

解答: e

112B29の解説

幼児のピーナッツ誤嚥。画像では吸気時と比べ、呼気時に優位な左肺野の透過性亢進・過膨張がある。左気管支へピーナッツがチェックバルブ状に挟まり、閉塞をきたしている可能性が高い。
a SpO2が98%と保たれているため、酸素投与の必要性は低い。
b 侵襲が高すぎ、「まず行う処置」としては選べない。
c 細菌感染ではないため、無効。
d 重度の閉塞で窒息状態にある患者に有効。aにも示したように酸素が保たれている今、「まず行う処置」としては選べない。
e 正しい。気管支内視鏡で異物を摘出するのが第一選択となる対応である。

正答率:84%

テーマ:ピーナッツ誤嚥にまず行う処置

フォーラムへ投稿

関連トピック

なし