111H23

48歳の男性。道路に倒れているところを発見され救急車で搬入された。3か月前から職場の人間関係に悩み、不眠と食欲低下が続き仕事が手につかなくなっていたという。当日は勤務後に居酒屋で大量に飲酒し、川に飛び込んで死のうと橋の欄干に登ったが道路側に転落したという。「今は死にたいとは思わないが、また妻に心配をかけてしまった」と述べる。アルコール臭を認めるが意識は清明。後頭部に皮下血腫を認める。顔面に数個の擦過傷を認める。神経学的所見に異常を認めない。血液生化学所見に異常を認めない。頭部CTで異常を認めない。

対応として適切でないのはどれか。

精神科受診を勧める。
自殺をしないよう約束させる。
自殺企図のあったことを警察に通報する。
大量のアルコール飲用について注意する。
家族のサポートが必要であることを説明する。

解答: c

111H23の解説

うつ病が疑われる患者の自殺企図。
a 精神科において適切な治療を受けることが望ましい。
b うつ病患者に対する「自殺をしない約束」は有効である。
c 誤り。自殺企図者の警察通報義務はない。
d 適切でない選択肢を選ばせる問題で「注意する」という強めの表現が用いてあるため、10%程度の受験生が選択してしまった。注意するだけでどうこうなる話でもないとは思うのだが、cが明らかに誤りであるためそちらを選んでおく。出題者と感性が合わなければやむを得ない失点ともいえそう。
e 本文中からは妻の存在が読み取れる。家族のサポートが望ましい。

正答率:83%

テーマ:自殺企図者への対応

フォーラムへ投稿

関連トピック

なし