111A60

64歳の女性。右肋骨痛を主訴に来院した。1か月前から、右側の胸部に痛みを感じるようになり、改善しないため受診した。既往歴に特記すべきことはない。右第6肋骨と右鎖骨内側部とに圧痛を認める。心音と呼吸音とに異常を認めない。腹部は平坦、軟で、肝・脾を触知しない。浮腫を認めない。血液所見:赤血球278万、Hb 8.2g/dL、白血球3,800、血小板15万。血液生化学所見:総蛋白11.2g/dL、アルブミン2.4g/dL、IgG 5,428mg/dL(基準960〜1,960)、IgA 19mg/dL(基準110〜410)、IgM 11mg/dL(基準65〜350)、総ビリルビン0.5mg/dL、AST 16U/L、ALT 18U/L、LD 185U/L(基準176〜353)、ALP 395U/L(基準115〜359)、尿素窒素20mg/dL、クレアチニン1.8mg/dL、尿酸7.6mg/dL、Na 138mEq/L、K 3.9mEq/L、Cl 105mEq/L。胸部エックス線写真(A)と骨髄血塗抹May-Giemsa染色標本(B)とを別に示す。

この患者の検査所見として考えられるのはどれか。3つ選べ。

血清M蛋白
血清Ca高値
寒冷凝集反応陽性
直接Coombs試験陽性
血清β2-マイクログロブリン高値

解答: a,b,e

111A60の解説

高齢女性の右肋骨痛。何かしらの悪性腫瘍の骨転移をまず考える。総蛋白が上昇しているにもかかわらずアルブミンが低値(A/G比の低下)していること、IgGが高度上昇していること、IgAとIgMが抑制されていること、骨溶解によると思われるALPが上昇していること、腎障害があること(クレアチニン高値)など挙げだすとキリがないほど多発性骨髄腫〈MM〉のヒントが記載されている。画像ではAで右鎖骨の骨折と椎体圧迫骨折を、Bで核周囲明庭をもつ異常形質細胞の増生と赤血球連銭とがみられる。MMの診断。
a 正しい。モノクローナルなM蛋白上昇がみられる。
b 正しい。形質細胞の骨浸潤により骨溶解がみられ、高Ca血症を呈する。
c 原発性マクログロブリン血症やマイコプラズマ、びまん性汎細気管支炎〈DPB〉、自己免疫性溶血性貧血〈AIHA〉などでみられる。
d 自己免疫性溶血性貧血〈AIHA〉でみられる。
e 正しい。腎障害により血中β$_2$-マイクロ〈ミクロ〉グロブリンが上昇する。

正答率:94%

テーマ:多発性骨髄腫〈MM〉の検査所見

フォーラムへ投稿

関連トピック