106F23

81歳の女性。路上でうずくまって動けなくなっているところを近隣住民に発見されて搬入された。皮膚に外傷を認めない。認知機能の低下、低栄養および脱水状態を認める。着衣は汚く、不潔な状況である。近隣住民によると、息子との2人暮らしであるが、近所付き合いはほとんどないという。息子とは連絡がとれない。
診療と並行して行うべき対応で適切なのはどれか。
介護保険施設への入所手続きを行う。
地域包括支援センターに連絡する。
医療安全支援センターに連絡する。
社会福祉事務所に連絡する。
医療保護入院させる。

解答: b

106F23の解説

路上でうずくまって動けなくなっているところを近隣住民に発見されて搬入された81歳の女性である。皮膚に外傷を認めないが、認知機能の低下、低栄養および脱水状態を認める。着衣は汚く、不潔な状況である。息子との2人暮らしであるが連絡はとれず、近所付き合いはほとんどないことから、ネグレクトを含めた家庭内虐待として対応していく。
a 病状安定期患者へのリハビリ施設であり、入所は不要である。事前の要介護認定も必要となる。
b 正しい。高齢者虐待に対し、地域包括支援センターに連絡する。
c 医療安全支援センターとは、医療相談窓口の設置や、患者・住民からの相談や苦情への対応を行う施設であり、適所ではない。
d 社会福祉事務所とは福祉六法に定める援護、育成又は更生の措置に関する事務を司る施設であり、高齢者虐待への窓口ではない。
e 精神障害はなく、医療保護入院の対象とはならない。

正答率:88%

テーマ:路上でうずくまって動けなくなっていた高齢女性への対応

フォーラムへ投稿

関連トピック

なし