106D46

26歳の女性。未経妊。3か月前からの性交時出血を主訴に来院した。月経周期は28日型、整。内診で、帯下は白色、子宮は鶏卵大で可動性は良好である。経腟超音波検査で子宮と卵巣とに異常を認めない。子宮頸部の細胞診Papanicolaou染色標本を別に示す。
対応として適切なのはどれか。
子宮内膜組織診
コルポスコピィ
腟分泌物培養検査
低用量経口避妊薬の投与
子宮頸部レーザー蒸散術

解答: b

106D46の解説

性交時出血のある26歳の女性である。子宮頸部の細胞診Papanicolaou染色標本にて異形細胞の増加を認めており、子宮頸癌が疑われる。
a 子宮内膜組織診は子宮体癌を疑う際に行う検査である。
b 正しい。「子宮頸部の」とあるように、コルポスコピィにて子宮頸部を精査する。
c 腟分泌物培養検査は感染症を疑う場合に行う検査であるが、本例では臨床像から感染症は否定的。
 d・e 診断が確定する前に治療を行うべきではない。

正答率:83%

テーマ:子宮頸癌疑いの若年女性に行う検査

フォーラムへ投稿

関連トピック