105G57

52歳の男性。就寝中のいびきを主訴に来院した。会社で日中の居眠りが多く、最近、注意力の低下を自覚している。妻にいびきがひどいことを指摘され受診した。飲酒はビール1,000ml/日を18年間。身長165cm、体重90kg。ポリソムノグラフィにて無呼吸指数52(基準5未満)。
この患者について適切なのはどれか。2つ選べ
在宅酸素療法を行う。
体重を減らすよう指導する。
ビール1,000mL/日程度の飲酒は問題ない。
向精神薬を投与して睡眠をコントロールする。
睡眠中に経鼻的持続的気道陽圧法による呼吸管理を行う。

解答: b,e

105G57の解説

就寝中のいびきを主訴とする52歳男性。日中に居眠りが多く、注意力の低下を自覚している。ポリソムノグラフィにて無呼吸指数が52と高値であり、睡眠時無呼吸症候群〈SAS〉と診断する。
a 在宅酸素療法は慢性閉塞性肺疾患〈COPD〉や間質性肺炎などで適応となる。
b 正しい。減量を指導する。
c ビール1,000mL/日は明らかに多量飲酒であり、SASの増悪因子である。
d 向精神薬の投与は治療とならない。
e 正しい。夜間の経鼻的持続的気道陽圧法が有効である。

正答率:90%

テーマ:睡眠時無呼吸症候群〈SAS〉への対応

フォーラムへ投稿

関連トピック

なし