105D46

32歳の女性。1回経妊、1回経産。1年間の無月経を主訴に来院した。1か月前からのぼせとイライラ感とが出現している。挙児希望がある。経腟超音波検査で子宮はやや萎縮しており、卵巣には卵胞が認められない。
高値を示すのはどれか。
プロラクチン
卵胞刺激ホルモン
エストラジオール
副腎皮質刺激ホルモン
トリヨードサイロニン

解答: b

105D46の解説

1年間の無月経が続く32歳の女性である。のぼせやイライラ感といった更年期障害症状が出現している。挙経腟超音波検査で子宮はやや萎縮しており、卵巣には卵胞が認められないことから、エストロゲンの低下が推測される。40歳以前にみられており、早発卵巣不全〈POF〉と考えられる。
a 乳汁分泌などの所見はなく、プロラクチン高値は否定的。
b 正しい。エストロゲン低下によるフィードバックで、卵胞刺激ホルモン(FSH)は高値となる。
c 上記の通り、血清エストラジオールは低値であると考えられる。
d 色素沈着などもなく、副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)高値は考えにくい。
e トリヨードサイロニン高値では子宮萎縮などの説明がつかない。甲状腺機能低下症であれば無月経をきたすが、いずれにしてもトリヨードサイロニンは低値のはずである。

正答率:85%

テーマ:続発性無月経で高値を示すホルモン

フォーラムへ投稿

関連トピック

なし