103I58

65歳の女性。尿意切迫感、切迫性尿失禁および夜間頻尿を主訴に来院した。尿所見:蛋白(-)、糖(-)、沈渣に赤血球0~2/1視野、白血球1~3/1視野。尿量1,000~1,300mL/日、排尿量80~200mL、残尿量10~20mL。昼間排尿回数8~10回、夜間排尿回数2、3回。
対応として適切なのはどれか。
水分制限
抗菌薬投与
睡眠薬投与
α1遮断薬投与
抗コリン薬投与

解答: e

103I58の解説

尿意切迫感、切迫性尿失禁、頻尿と主症状が3つ揃った典型的な過活動膀胱である。
a 尿量が多くないため、水分の過剰摂取は考えにくい。高齢者は脱水になりやすいため、必要以上の水分制限は好ましくない。
b 感染症ではないため誤り。膀胱炎の場合、尿混濁がみられる。
c 実際は睡眠薬が処方されることもあるが、薬物療法の第一選択は抗コリン薬である。
d 尿道拡張作用があるため前立腺肥大症が原因となっている場合は第一選択である。しかし本症例は女性であるため前立腺肥大症は考えられない。
e 正しい。抗コリン薬は、膀胱平滑筋の収縮を抑えること排尿回数を減らす。本症例では第一選択となる。ただし、前立腺肥大症〈BPH〉が原因の場合は抗コリン薬で尿閉を引き起こす可能性が高いためdの通りα1遮断薬を用いる(本症例は女性なのでBPHはありえないが)。

正答率:72%

テーマ:過活動性膀胱への対応

フォーラムへ投稿

関連トピック