103D34

45歳の男性。けいれん発作を主訴に来院した。昨夜、左下肢から全身に波及するけいれん発作が起こり数分でおさまった。神経学的には異常を認めない。頭部造影MRIのT1強調冠状断像(A)と矢状断像(B)とを別に示す。
診断はどれか。
髄膜腫
髄芽腫
胚細胞腫
神経膠腫
転移性脳腫瘍

解答: a

103D34の解説

左下肢から全身に波及するけいれん発作。画像では大脳鎌に付着する造影効果の高い腫瘍がみられており、髄膜腫と考えられる。
a 正しい。上記の通り。
b 髄芽腫は小児に好発し、小脳虫部にみられることが多い。
c 胚細胞腫は松果体にみられることが多い。
d 神経膠腫は総称であり、いくつかの腫瘍が包含される。いずれも脳内の腫瘍であり、本MRIのような脳外に由来する境界明瞭な像は呈さない。
e 転移性脳腫瘍はring enhancementをみる。

正答率:98%

テーマ:髄膜腫の診断

フォーラムへ投稿

関連トピック

なし