変動一過性徐脈と遅発一過性徐脈についてなのですが、いまいち判別ができません。検索すると様々な判別方法は出てくるのですが、国試レベルをoverしていると感じます。
114C30では潜時は一定しているものの波形が異なっており、変動とも読めるのですが、国家試験本番で有効な判別方法はありますでしょうか。
(基線の消失が正答であるため、雰囲気的にはより緊急性の高い遅発一過性徐脈がペアで正答になりそう・・・と思って解きました)
回答よろしくお願いいたします。
変動一過性の最も低い点は、早発や遅発に比べて相当深くなることを意識してみるようにしてます!
https://www.jaog.or.jp/lecture/15-ステップアップ3(有害な一過性徐脈の出現1)/
解決済みの投稿に恐縮ですが、同じく産婦人科医会のページに記載されている30秒ルールは結構有用だと感じます。また、変動一過性徐脈では機序から徐脈前後に頻脈(ショルダー)がみられることも、役に立つように思います。
https://www.jaog.or.jp/lecture/4-スタートアップ4(一過性徐脈の種類と原因)/
ログインするとコメントを投稿することができます。
妊娠37週0日の妊婦に行った胎児心拍数陣痛図を別に示す。
認められる所見はどれか。2つ選べ。