解決済 109I70 24.公衆衛生

労働基準監督署への通告について

いつもお世話になっております。
今回の問いの場合、患者は近医?に訪れていると思うのですが、もし患者が産業医の元へ訪れ、労災の可能性が高いと産業医が判断した場合も、労働基準監督署への連絡は患者やその家族が大半と考えられますか?

回答2件

  • 労働基準監督署への連絡を助言する程度まで医師は関与することがありますが、実際の通報までは行いません。
    例えばその医師の身内にトラブルが起こったケースなど、全力を挙げて医師自身が個人的裁量の範囲で通報することはあるかもしれませんが、あくまでそれは職務とは言えません。
     
    労働基準監督署への通報は思った以上に大変な作業になります。
    そのプロセスにまで医師にやらせるというのは日常臨床業務を圧迫しかねず、現実的ではありません(追加での診療報酬も発生しません)。
    下記サイトは弁護士の方が執筆されているようで、わかりやすいかと存じます。ご一読ください。
    https://hataraquest.com/notification-of-labor-standards-inspection-office

    • ご回答ありがとうございます。
      イメージが全くわいてなかったので、とても参考になります。
      勉強させていただきます!

コメントを投稿する

ログインするとコメントを投稿することができます。

  • 問題参照 109I70

    30歳の男性。大企業の営業職。気分が晴れず職場に行くことができないことを主訴に妻に付き添われて来院した。3か月前に商品納入のトラブルで取引先の会社の担当者に罵倒され、その後、自責の念が強くなり、抑うつ気分、早朝覚醒および倦怠感が続き、3日前から会社に行けないと休むようになった。2週前の会社の健康診断では異常を指摘されていない。身体所見、臨床検査および画像検査で異常を認めない。
    抑うつへの治療とともにとるべき対応として適切なのはどれか。
    • a 労働災害の認定をする。
    • b 労働基準監督署に連絡する。
    • c 直ちに転職することを勧める。
    • d 産業医にも相談することを勧める。
    • e 取引先の産業医に状況を確認する。
  • 関連トピック