解決済 115C9 24.公衆衛生

【統計数値のupdate】介護が必要となった原因・第3位と第4位が逆転

115C9(介護が必要となった原因)のパイチャートでは、
 第1位 認知症:18%
 第2位 脳血管疾患(脳卒中):17%
 第3位 高齢による衰弱:13%
 第4位 骨折・転倒:12%
と出題されていました。これは2016年度の国民生活基礎調査のものです。
 
国民生活基礎調査は毎年行われますが、大規模なものは3年に1回しか実施されません(谷間に行われる調査は小規模調査)。
どうやらこの「介護が必要となった原因」という項目は大規模調査でしか確認しない模様で、2016年度の次は2019年度でデータが出ています。
 
2019年度の現時点での最新データでは↑で競っていた第3位と第4位が下記のように逆転しました。
 第1位 認知症:24.3%
 第2位 脳血管疾患(脳卒中):19.2%
 第3位 骨折・転倒:12.0%
 第4位 高齢による衰弱:11.6%
 
僅差ということもあり、この違いを問うのは厳しい気もしますが、念の為updateしておいてください。

回答1件

  • 余力のある方はこちらもチェック。
     
    「65歳以上の者の介護」に限定した図表ですね。
    この年齢層に限定すると、第3位は依然として高齢による衰弱。
    また、男女でここまで大きく違いが出るのも興味深いところ。

コメントを投稿する

ログインするとコメントを投稿することができます。

  • 問題参照 115C9

    平成28年度国民生活基礎調査において、介護が必要となった原因を集計した結果を別に示す。
    Aに該当する原因はどれか。

    • a 糖尿病
    • b 呼吸器疾患
    • c 骨折・転倒
    • d Parkinson病
    • e 悪性新生物(がん)
  • 関連トピック

    なし