解決済 108D39 22.麻酔

オピオイドの投与について

この患者さんはまだNSAIDsのみの投薬であり、WHOの三段階除痛ラダーから考えると
まずは弱オピオイドのリン酸コデインなどから使用すべきだと思うのですが、
なぜモルヒネが正解になるのでしょうか。どなたか教えてください。

また、合わせて質問なのですが、主訴の食欲不振及び低アルブミンに対して維持輸液+アミノ酸などで
栄養補充をするべきだと思ったのですが、解説では水分補給は出来ているとだけ書かれています。
維持輸液は水分補給のみの目的で行われるのでしょうか。

回答2件

  • 1点目はよくある質問でしたので、解説自体に追記しました。
    2点目ですが、「薬と水分が飲める」と本文から読み取れるため、輸液までは不要です。当然ながらポカリスエット的な電解質を含んだ液体も「水分」に含めます。組成の議論をしているわけではなく「生理的ルートである口からいくか、それとも口がムリだから静脈から行くか」という投与経路の議論が本問ではなされています。

    • ご回答いただき、ありがとうございます。確かにおっしゃる通り、経口補水液などもありますね。
      本番では出題者の意図を正しく汲み取れるよう、努力しようと思います。

コメントを投稿する

ログインするとコメントを投稿することができます。

  • 問題参照 108D39

    46歳の男性。腰痛と食欲不振とを主訴に来院した。2年前に肺扁平上皮癌のため手術を受けた。8か月前に両側の肺と肝臓とにそれぞれ多発転移を認めた。3か月にわたり抗癌化学療法を受け、腫瘍はいずれも著明に縮小した。2か月前に腰痛を自覚し、CTにて第2腰椎への転移を認めた。非ステロイド性抗炎症薬の投与と腰椎への放射線治療を行ったところ良好な疼痛コントロールが得られた。しかし2週前から腰痛が強くなり、同時に全身倦怠感と食欲低下もあり、日中の半分以上を臥床して過ごすようになった。特に最近数日間は腰痛がひどく、内服薬と水分しか摂れなくなった。意識は清明。身長168cm、体重49kg。体温36.9℃。脈拍92/分、整。血圧110/72mmHg。呼吸数18/分。SpO2 96%(room air)。るいそうを認める。胸部に異常を認めない。腹部では右季肋部から心窩部にかけて固い腫瘤を触知する。下腿に浮腫を認める。全身精査を行ったところ、肺、肝臓、骨それぞれの転移巣はいずれも以前と比べて増大していた。血液所見:赤血球240万、Hb 7.9g/dL、Ht 23%、白血球8,800、血小板25万。血液生化学所見:総蛋白6.4g/dL、アルブミン2.4g/dL、総ビリルビン0.9mg/dL、AST 38U/L、ALT 40U/L、LD 826U/L(基準176~353)、尿素窒素15mg/dL、クレアチニン0.8mg/dL、Na 130mEq/L、K 4.5mEq/L、Cl 110mEq/L。CRP 3.3mg/dL。
    対応として適切なのはどれか。
    • a 維持輸液
    • b 肝動脈塞栓術
    • c モルヒネ投与
    • d 抗癌化学療法
    • e 赤血球濃厚液輸血
  • 関連トピック

    なし