解決済 106D44 06.呼吸器 20.放射線科

肺癌の胸写所見「左第一肋軟骨の石灰化を認めた…」???

106D44、胸部異常陰影精査目的で来院の69歳男性が、CEA上昇・擦過細胞診クラスVで腺癌と診断された症例です。
CT画像から腫瘍径<3cm・胸膜浸潤は±だと読み取りました。また「所属リンパ節転移と遠隔転移とを認めなかった」とのことから、Stage I or Stage IIaと診断させ、正答は手術(「縦隔リンパ節郭清を伴う右肺上葉切除術」)になっているものと考えました。肺機能検査や心電図検査、一般血液検査も施行済で、きっと耐術能にも問題ないと念押しされているんだと思います。

…ということは分かったのですが、
本文最後にわざわざ「左第一肋軟骨の石灰化を認めた」との所見が記載されているのがどうしても気になり、「これは骨メタとかそういうのなのでは…??」と誤答を選択してしましました。この所見の記載の背景には何か意図があるのでしょうか?

本文全てが意味のある情報ではなく、国試でも実臨床のようにノイズ的な情報も混ざっているものなのでしょうか?
皆さんどう対処されてますか~?

回答4件

  • 肋軟骨の石灰化は、高齢者に限らずみられる変化ではあるが、高齢者ではほぼすべてにみられる変化である。特に第一肋軟骨の石灰化は25歳以上では必発であるとされる。(日獨医報 第5巻 第4号 2007)
    ということみたいです。。

    僕自身はスルーしてしまっていた記載でしたので、勉強になりました!
    加齢による正常な変化?を見分けるのは難しいですが、老年病に関する出題が増えている近年の国家試験では、異常にみえて実は高齢者では正常だよ!という記載も増えていくのかもしれませんね(>_

    • まつもんさん、早速に回答ありがとうございます!
      肋軟骨の石灰化は、成人だと基本的に必発な所見なんですね。確かに問題の画像でも石灰化であろう結節状の陰影が左上肺野に確認できるので、出題者はこの結節が癌の病変ではない(すなわち反対側への転移や多発ではない)ということを示すために、「左第一肋軟骨の石灰化を認めた」という一言を入れたのですね(納得)。
      加齢に伴う正常所見、勉強しないとですね…>

  • 本問の「左第一肋軟骨の石灰化」は肋軟骨と胸骨の接合部に見られる不整な石灰化による陰影で、高齢であることからも加齢に伴う偽病変の結節である可能性が高いと思われます。
    これは胸部CTが施行されることの多い偽病変の一つで、「student tumor」などとも呼ばれるそうです。

    と、偉そうに書いてみましたが私も先日ポリクリで放射線診断科を周った時に知っただけなので大半の受験生はそんなことまで覚えていないと思います。
    本問においては
    ①「精査の結果、所属リンパ節転移と遠隔転移とを認めなかった」という文言がある
    ②骨メタに関する情報(ex.胸痛等)がない
    ③左肺の石灰化に関するCTスライドが提示されていない
    ④石灰化という事象だけなら癌に限らずも聞くことは多い(ex.血管内の石灰化)ので、必ずしも病的なものではないのかもと推測する。
    などから、総合的に左肺は今回関係のない病変なのかなと推測できたらいいのかなと思いました。
    ご参考までにしてみてください。

    【参考文献】
    やさしイイ胸部画像教室第1版 p73
    http://www.e-clinician.net/vol52/no545/pdf/sp54504.pdf

    • ハイポマンさん、お久ぶりです、早速に回答ありがとうございます!
      Student tumor、そういえば私も放射線科の実習で聞いたような気がします。たしかに本問の問題文からは、骨に病変があることは考えにくい問題文ですね、整理して下さったおかげで分かりやすくなりました。出題者は胸写に写る左上肺野の陰影が癌ではなく加齢に伴う正常所見であることを示すために「左第一肋軟骨の石灰化を認めた」という文言を入れんですね、納得できました!
      参考文献ありがとうございます。2つともとても勉強になりました。やさしイイ胸部画像、買ったまま読んでないので少しずつ消化していきます^^;

コメントを投稿する

ログインするとコメントを投稿することができます。

  • 問題参照 106D44

    69歳の男性。飲食店経営者。人間ドックで胸部エックス線写真の異常陰影を指摘されたため来院した。58歳から高血圧症のため内服治療中である。喫煙は20本/日を40年間。意識は清明。身長164cm、体重70kg。体温36.8℃。脈拍72/分、整。血圧148/72mmHg。呼吸数12/分。頸部リンパ節と鎖骨上リンパ節とを触知しない。心音と呼吸音とに異常を認めない。腹部は平坦、軟で、肝・脾を触知しない。血液所見:赤血球430万、Hb 15.3g/dL、Ht 42%、白血球8,100、血小板20万。血液生化学所見:総蛋白7.9g/dL、アルブミン4.6g/dL、尿素窒素12mg/dL、クレアチニン0.8mg/dL、総ビリルビン1.0mg/dL、AST 51U/L、ALT 38U/L、LD 217U/L(基準176~353)。免疫学所見:CRP 0.1mg/dL。CEA 8.3ng/mL(基準5以下)。肺機能検査所見:%VC 92%、FEV1.0% 75%。心電図に異常を認めない。気管支鏡検査で右B3から擦過細胞診を行いクラスV陽性(腺癌)と判定された。精査の結果、所属リンパ節転移と遠隔転移とを認めなかった。胸部エックス線写真で右上肺野の結節影と左第一肋軟骨の石灰化とを認めた。胸部エックス線写真(A)と胸部単純CT(B)とを別に示す。
    第一選択になる治療法として適切なのはどれか。
    • a 縦隔リンパ節郭清を伴う右肺上葉切除術
    • b 放射線治療と抗癌化学療法との併用
    • c 抗癌化学療法
    • d 放射線治療
    • e 腫瘍核出術
  • 関連トピック

    なし