解決済 113A56 08.消化管

偽膜性腸炎が左下腹部痛をきたす理由

いつもお世話になっております。偽膜性腸炎は、S状結腸〜直腸に好発なので左下腹部痛をきたすとのことですが、なぜS状結腸〜直腸に好発なのでしょうか。

よろしくお願いします。

回答1件

  • c.difficileの特性かと思われます。
    ざっとお調べいたしましたが、ご期待されていると思われるような病態からの説明は見つかりませんでした。

コメントを投稿する

ログインするとコメントを投稿することができます。

  • 問題参照 113A56

    81歳の女性。脳梗塞後のリハビリテーションのため入院中である。細菌性肺炎を併発し、2週間前から抗菌薬による治療を受けていた。1週間前から腹痛、下痢を訴えるようになり、昨日から下痢が頻回になった。意識は清明。身長156cm、体重41kg。体温37.9℃。脈拍80/分、不整。血圧146/90mmHg。呼吸数16/分。SpO2 96%(鼻カニューラ3L/分酸素投与下)。心音に異常を認めない。両側胸部にcoarse cracklesを聴取する。腹部は平坦で、肝・脾を触知しない。左下腹部に圧痛を認める。左上下肢に不全麻痺を認める。血液所見:赤血球358万、Hb 10.9g/dL、白血球13,300、血小板19万。血液生化学所見:総蛋白5.7g/dL、アルブミン2.9g/dL、総ビリルビン0.9mg/dL、AST 26U/L、ALT 19U/L、LD 245U/L(基準176~353)、クレアチニン1.1mg/dL、血糖98mg/dL、HbA1c 7.1%(基準4.6~6.2)、Na 138mEq/L、K 3.4mEq/L、CI 101mEq/L。CRP 3.1mg/dL。

    次に行うべき検査はどれか。

    • a ベロトキシン
    • b β-D-グルカン
    • c 便中Helicobacter pylori抗原
    • d 便中C.difficileトキシン
    • e 結核菌特異的全血インターフェロンγ遊離測定法〈IGRA〉
  • 関連トピック

    なし