解決済 112B27 05.感染症

HIVの治療

お世話になっております。
本問はHBV-DNA陽性のHIV感染症の患者さんの症例ですが、HIVとB型肝炎はどちらから治療すべきなのでしょうか。
解説文中のようにHIVの治療を行うと、免疫応答が回復することでB型肝炎が惹起する可能性があります。
ただ、B型肝炎の治療を行うと、HIVに対して薬剤耐性を持たれそうな気もします。
ご存知の方いらっしゃったらご教示お願いいたします。

回答2件

コメントを投稿する

ログインするとコメントを投稿することができます。

  • 問題参照 112B27

    28歳の女性。1年前から口唇ヘルペスで3回の治療を受けた。歩行時の息苦しさを主訴に受診し、ニューモシスチス肺炎と診断された。ニューモシスチス肺炎の治療と同時に基礎疾患が検索され、HIV感染症と診断された。性交渉のパートナーは男性のみで特定の3人である。喫煙は22歳から10本/日。飲酒はビール350mL/日。血液所見:赤血球468万、Hb 14.7g/dL、白血球7,600 (好中球60 %、好酸球3%、好塩基球1%、単球8%、リンパ球28%)、CD4陽性細胞数180/mm3(基準800〜1,200)、血小板15万。血液生化学所見:総ビリルビン0.7mg/dL、AST 68U/L、ALT 128U/L、LD 305U/L(基準176〜353)、尿素窒素15mg/dL、クレアチニン 1.0mg/dL。免疫血清学所見:HBs抗原陽性、HBs抗体陰性、HBV-DNA陽性、HCV抗体陰性。

    この患者の抗HIV治療薬の選択において最も重要なのはどれか。

    • a 飲酒歴
    • b 喫煙歴
    • c B型肝炎の合併
    • d 口唇ヘルペスの既往
    • e 性交渉のパートナーの人数
  • 関連トピック

    なし