解決済 113A65 05.感染症

喀痰検査での結核菌検出

喀痰検査で結核菌が検出されたとありますが、これは3連痰によるPCRのことでしょうか?
届け出が正答として選択肢に記載されているので確定診断だとは思いますが。

回答2件

  • 臨床的には恐らくそう考えてよいと思います。
    確定診断はPCRまたは培養から生えてくるのを確認するわけですが、培養から生えるのは通常数週間かかりますので、普通に考えると2、3日で結果の出るPCRでしょう。
    PCRが陰性だったけど後で結核菌が生えてきたという可能性ももちろんあります。
    この問題では問われていないので気にしなくて大丈夫ですが、結核の診断は臨床的には非常に悩むところが多く、鋭い指摘です。

    • ご返答いただきありがとうございます。

コメントを投稿する

ログインするとコメントを投稿することができます。

  • 問題参照 113A65

    82歳の男性。咳嗽と微熱を主訴に来院した。4か月前に咳嗽と微熱が出現したため、3か月前に自宅近くの診療所を受診した。キノロン系抗菌薬を1週間処方され解熱した。2週間前に同症状が再燃したため再び受診し、同じキノロン系抗菌薬の内服で改善した。3日前から再度、咳嗽と微熱、さらに喀痰が出現したが自宅近くの診療所が休診であったため受診した。喀痰検査で結核菌が検出された。

    対応として適切なのはどれか。2つ選べ

    • a 直ちに保健所に届出を行う。
    • b 患者にN95マスクを装着させる。
    • c 広域セフェム系抗菌薬に変更する。
    • d キノロン系抗菌薬を点滴で再開する。
    • e 最近4か月の間に接触した人について聴取する。
  • 関連トピック

    なし