解決済 112E35 11.産婦人科

臨床的(顕性)絨毛膜羊膜炎の診断基準

平素よりお世話になっております。本問は「顕性CAMの診断基準」を覚えておくと解きやすいと感じました。
https://ameblo.jp/e-kunihiro/entry-12527880928.html
一方で、覚えることは最小限の方が良いというスタンスもあり、悩ましいです。必修で当時 正答率:69% とのことで、基準を知らずに導くのはハードル高い気もします。本問は覚えなくても対応可能でしょうか?(思考力不足?)それとも、覚えるべきでしょうか?皆さまのご意見を伺いたく存じます。

回答2件

  • 33週で破水? 不規則な子宮収縮あるし、もしかして早産しちゃう? でももう少し待って正期産まで行きたいなー。もう分娩goな感じで進んじゃってるのかな。あと、破水したら逆行性に雑菌がウジャウジャよじのぼってきちゃうから子宮内感染怖いよなー。てか、もしかしてもう感染してるのか?
     
    ↑てな感じで僕は解いています(他の方のご意見もいただければ幸いです)。

  • 私はその基準を覚えているのでそれで解いています。
    個人的に基準覚えておいたらCAMを自信を持って否定できるので色んな問題で使えてコスパいいですし覚えておいて損はないのかなと思ってます。量も大したことないですしね。

コメントを投稿する

ログインするとコメントを投稿することができます。

  • 問題参照 112E35

    30歳の初産婦。妊娠33週0日に破水感を主訴に来院した。これまでの妊娠経過に異常はなかった。心拍数80/分、整。血圧110/70mmHg。膣内に貯留した羊水は透明で、児は第1頭位、不規則な子宮収縮を認める。

    妊娠継続の可否を決定する上で、有用性が低いのはどれか。

    • a 体温
    • b 内診
    • c 尿検査
    • d 腹部触診
    • e 血液検査
  • 関連トピック

    なし