解決済 112A49 04.免疫

顕微鏡的多発血管炎

「筋力は上下肢とも近位筋は正常,遠位筋では左右差のある筋力低下がみられた.四肢の腱反射は全般的に低下し」と記載があります。筋力低下という場合、上位MNの障害や下位MNの障害、そしてそれに繋がる筋肉の障害で出ると思うのですが、なぜ血管炎で下位MN障害の様な障害が出るのでしょうか。

回答1件

  • 血管炎によって末梢神経を栄養する動脈がやられるからではないでしょうか。

コメントを投稿する

ログインするとコメントを投稿することができます。

  • 問題参照 112A49

    45歳の男性。歩行困難を主訴に来院した。2週間前の起床時に右足背に痛みを自覚し、その後、右足関節の背屈が困難になった。5日前から左手の示指と中指に痛みを伴うびりびり感が出現し、昨日から左足関節の背屈も難しくなったため受診し、入院となった。意識は清明。身長180cm、体重72kg。体温37.8℃。脈拍92/分、整。血圧150/72mmHg。呼吸数14/分。腹部は平坦、軟で、肝・脾を触知しない。脳神経に異常を認めない。筋力は上下肢とも近位筋は正常、遠位筋では左右差のある筋力低下がみられた。四肢の腱反射は全般的に低下し、Babinski徴候は陰性。左正中神経領域と右浅腓骨神経領域とに痛みを伴う感覚低下が観察された。小脳系に異常を認めない。髄膜刺激症候はない。尿所見:蛋白1+、潜血1+、沈渣に赤血球10〜20/1視野。血液所見:赤血球352万、Hb 11.8g/dL、Ht 32%、白血球12,500(桿状核好中球10 %、分葉核好中球63%、好酸球1%、好塩基球1%、単球2%、リンパ球23%)、血小板18万。血液生化学所見:総蛋白6.6g/dL、アルブミン4.2g/dL、尿素窒素28mg/dL、クレアチニン1.7mg/dL、血糖96mg/dL、HbA1c 5.2%(基準4.6〜6.2)、Na 136mEq/L、K 4.2mEq/L、Cl 99mEq/L。免疫血清学所見:CRP 6.2mg/dL、抗核抗体陰性、MPO-ANCA 62U/mL(基準3.5未満)、PR3-ANCA 3.5U/mL未満(基準3.5未満)。胸部エックス線写真で異常を認めない。入院翌日の夜に下血があり下部消化管内視鏡検査を施行したところ、上行結腸に潰瘍を認め、生検を行った。生検組織のH-E染色標本を別に示す。

    最も考えられるのはどれか。

    • a 多発性硬化症
    • b サルコイドーシス
    • c 顕微鏡的多発血管炎
    • d Guillain-Barré症候群
    • e 全身性エリテマトーデス〈SLE〉
  • 関連トピック

    なし