お世話になっております。
心不全に対する治療について質問させて頂きたいのですが、
本問は収縮期血圧116mmHgでCS2であることは解るのですが、血管拡張薬ではなく利尿薬を選ぶ理由がわかりません。
硝酸薬はVRを減少させ、肺水腫の改善が狙えると講義中でも解説されており本症例でも有用なのではないかと考えました。(尿量は保たれている、という文からこれ以上の利尿は必要ない?とも考えました)
また、データベースの解説で硝酸薬はCS1に用いると断言されておりますが、CS2には基本的に用いないという認識でよろしいのでしょうか?
どなたかご教授頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。
こんにちは。
尿量は保たれている、といいますが、泡沫様の痰、肺音など所見からは肺水腫の存在が示唆されます。「夏場で麦茶を多飲」と書いてあることからも明らかにin overなのです。うっ血が主体なので、この場合の治療薬の第一選択薬は利尿薬です。クリニカルシナリオはあくまでも初期治療なのでもちろんCS2に硝酸薬を用いることはなきにしもあらずですが、この場合硝酸薬を使うと少なからず血圧も少し下がりoutputが減る可能性があるので使わないかもしれないですね。
お答えになっていれば幸いです。
ログインするとコメントを投稿することができます。