講義
検索
演習
フォーラム
ログイン
118D15
自作問題セットに追加する
×
この問題を追加できる問題セットがありません。
(※注: 既に登録されている問題セットは表示されません)
骨粗鬆症の既往を持つ高齢者が転倒した際、骨折をきたしやすい部位はどれか。
3つ選べ
。
a
脊椎
b
膝蓋骨
c
足関節
d
橈骨遠位端
e
大腿骨近位部
解答: a,d,e
118D15の解説
自作問題セットに追加する
×
この問題を追加できる問題セットがありません。
(※注: 既に登録されている問題セットは表示されません)
【ポイント】
前年の過去問である 117F23 をきちんと対策できていましたか、という問題。むろん全く同一問題だと芸がないため、「脊椎」が追加されている。斬新でもないが、過去問と全く同一でもない。つまり、マニアックすぎる重箱の隅的知識を問うているわけではなく「 117F23 を解いたなら付随知識としてこのくらいまでは広げられるよね」的な暗黙の範囲で改変が作られているのだ。このレベルの改変を難なく解けるレベルこそが、健全で程よい国試対策に思う。
【選択肢考察】
a 正しい。尻もちをついたときや、重いものを持ち上げた際に椎体圧迫骨折をきたしやすい。
b 膝蓋骨骨折は稀。
c 足関節骨折は稀。
d 正しい。手をついて転倒した際に骨折しやすい。
e 正しい。尻もちをついて転倒した際に骨折しやすい。
正答率:94%
テーマ:骨粗鬆症の既往を持つ高齢者が転倒時に骨折しやすい部位
前の問題へ
次の問題へ
フォーラムへ投稿
関連トピック
なし