講義
検索
演習
フォーラム
ログイン
118C69
自作問題セットに追加する
×
この問題を追加できる問題セットがありません。
(※注: 既に登録されている問題セットは表示されません)
次の文を読み、以下の問いに答えよ。
72歳の女性。物忘れのため心配した夫に伴われて来院した。
現病歴
:1年前から、時折、財布の中にある金額があわないと訴えることがあった。半年前から「家に知らない子どもが遊びに来ているが、挨拶をしてくれない」という発言を繰り返すようになった。物忘れが徐々に悪化するため受診した。気分の落ち込みはなく、趣味のガーデニングは楽しめている。睡眠障害と睡眠中の行動異常を認めない。夫によると、知らない子どもが家に遊びに来たことはないという。
既往歴
:25歳時に異所性妊娠で手術。
生活歴
:喫煙歴はない。飲酒は機会飲酒。夫と同居。車で30分の距離に長女夫婦が住んでいる。
家族歴
:父親は肺炎、母親は脳梗塞で死亡。
現 症
:意識は清明。意思疎通は可能で、礼節は保たれている。身長157cm、体重52kg。体温36.2℃。脈拍88/分、整。血圧132/76mmHg。呼吸数12/分。心音と呼吸音とに異常を認めない。腹部に異常を認めない。歩行は前傾姿勢で、歩幅はやや小刻みである。脳神経系に異常を認めない。四肢筋力は正常だが、四肢に歯車様筋強剛を認める。腱反射は正常で、運動失調、感覚障害を認めない。
検査所見
:尿所見:蛋白(-)、糖(-)。血液所見:赤血球438万、Hb 13.2g/dL、Ht 40%、白血球5,800、血小板18万。血液生化学所見:AST 26U/L、ALT 18U/L、LD 162U/L(基準124~222)、γ-GT 16U/L(基準9~32)、アンモニア22μg/dL(基準18~48)、尿素窒素16mg/dL、クレアチニン0.7mg/dL、血糖96mg/dL、Na 142mEq/L、K 4.2mEq/L、Cl 98mEq/L。CRP 0.1mg/dL。頭部単純MRIでは大脳皮質の萎縮を認める。
この患者に行う検査で最も適切なのはどれか。
a
Rorschachテスト
b
標準型失語症検査〈SLTA〉
c
改訂長谷川式簡易知能評価スケール
d
日本版Denver式発達スクリーニング検査
e
Hamiltonうつ病評価尺度〈Hamilton Rating Scale for Depression〉
解答: c
118C69の解説
自作問題セットに追加する
×
この問題を追加できる問題セットがありません。
(※注: 既に登録されている問題セットは表示されません)
【ポイント】
夫の証言と合わせるに、「家に知らない子どもが遊びに来ている」というのは幻視なのであろう。幻視を伴う認知症ときたら、Lewy小体型認知症〈DLB〉である。
【選択肢考察】
a インクのシミ状図版を順に提示し、何に見えるかを問う投影法による検査。
b 文字通り、失語症に対する検査。
c 正しい。認知症の検査であり、本患者に適切。
d 文字通り、発達のスクリーニング検査であり、小児が対象となる。
e 文字通り、うつ病の評価に有効。
正答率:100%
テーマ:Lewy小体型認知症〈DLB〉の検査
前の問題へ
次の問題へ
フォーラムへ投稿
関連トピック
なし